たけち

Swiper

【Swiper】スクロールバーをカスタマイズする方法

Swiperのスクロールバーをカスタマイズしたい。 Swiperにデフォルトで搭載されているスクロールバーは、下のようにシンプルなデザインです。 しかし、そもそも標準がグレーっぽい色なので、黒い画像だとほとんで見えなくなってしまいます。またReadMore...
CSS

flex-growの使い方【仕組みをわかりやすく解説】

flex-growの使い方がイマイチわからない・・・。詳しい使い方をわかりやすく教えて欲しい。 flex-growは便利なCSSプロパティですが、使い方や仕組みがイマイチ理解できていない方もいると思います。 そこで今回は、flex-growReadMore...
CSS

【HTML&CSS】tableのセル幅を均等にする方法

HTMLで作成したtableのセルの幅を均等にしたい。 HTMLで作成したtableの各セルの横幅は、デフォルトだと文字幅に依存するため、均等ではありません。 そのため、CSSでの調整が必要です。 この記事では、tableセルの横幅を均等にReadMore...
CSS

CSSを使って「brタグ」を無効にする方法と注意点

スマホ画面のときはbrタグで改行させて、PC画面ではbrタグを無効化して改行させないようにしたい。 Webサイトのデザインを受け取ったとき、「PC画面とスマホ画面で改行位置が違う」というケースはとても多いと思います。 そんな時によく使うテクReadMore...
CSS

【CSS】tableの背景色を交互に変える方法

table(テーブル)の背景色を行や列ごとに交互に変えたい。 tableで作った表は、1行(または1列)ごとに色分けされていると、さらに見やすくなりますね。 というわけで今回は、tableの背景色を行や列ごとに交互に変える方法を解説します。ReadMore...
CSS

【CSS】画像にテキストを回り込みさせる方法(float)

CSSを使って画像にテキストを回り込ませたい。 「画像にテキストを回り込みさせる」とは、下のイメージになります。 画像にテキストを回り込ませるには、ちょっとしたコツがあります。 たまに実務でも登場するので、使い方を押さえておきましょう。 CReadMore...
Contact Form 7

Contact Form 7のスパム対策【reCAPTCHA設定】

Contact Form 7でスパム(迷惑)メール対策がしたい。 WordPressのお問い合わせフォーム用プラグイン「Contact Form 7」は大変人気ですが、何の対策もせずにいるとスパム(迷惑)メールの被害を受けやすくなります。 ReadMore...
Contact Form 7

Contact Form 7のメール設定方法(自動返信も解説)

Contact Form 7のメール設定のやり方が知りたい。ユーザーへの自動返信メールも設定したい。 Contact Form 7はコンタクトフォームの設置だけでなく、お問い合わせがあったことを知らせる「お知らせメール」や、ユーザーへの「自ReadMore...
WordPress

【Local by Flywheel】パスワードを忘れたときの対処法

Local by Flywheelで設定したユーザー名とパスワードをド忘れしてログインできない!確認する方法はないかな。 Webサイト制作の仕事をしていると、Local(旧 Local by Flywheel)に多くのローカルサイトが溜まりReadMore...
Contact Form 7

【Contact Form7】確認用メールアドレス入力欄を作る方法

メールアドレスの誤入力を防止するために、Contact Form7に確認用のメールアドレス入力欄を作りたい。 Contact Form7には、デフォルトで確認用のメールアドレス入力欄を作る機能はありません。 そのため、今からご紹介する方法でReadMore...